2021/10/14 09:00
自分だけでは気がつかないことってよくあります。ある種の思い込みもその要因となります。ときどき、そういうことをお客様の声としてヒントをいただける事があります。===========フルモデルチェンジ...
2021/10/07 17:20
10月になりました。今年ももう3ヶ月を切りましたね。月並みですが、1年が早い!と、つい口にしてしまいます。毎日の食卓に上がるメニューも温かさを求めて、我が家でも、ほっこりする料理がだんだん増えてきまし...
2021/09/23 16:23
秋分の日。ああ、秋本番の扉が開きました!食卓もサッパリしたものばかり食べたかった夏の食卓から、こっくりした味付けの料理がちょっぴり恋しくなってきた感じではないですか?===========器の視点...
2021/09/16 13:32
すっかり秋めいてきました。もう来週は秋分の日。暑さ寒さも彼岸までと言います。ああ、秋ですね〜。あたたかい飲み物が、恋しい・・・あたたかい・・飲み物を・・・マグカップに・・入れて・・・・・「ん!?」...
2021/09/09 21:50
9月9日は重陽の節句なんですね!なんだかとっても意味ある日に我が家のワンコを思い出してこんな作品ができました。柴犬おすわり箸置き===========この作品が窯から出てきた9月。実はね、アトリエの看...
2021/09/02 21:05
そういえば私・・・やっぱり私・・・・こういう雰囲気が好きだったのよ。という気持ちを掘り起こす機会に最近多く巡り合うのです。===========陶芸作品を作り始めてもうどれくらいになるでしょうかね...
2021/08/20 00:29
「こうなっちゃいましたか・・・」「あらららららら」最近、窯出しした後にこの言葉が漏れることが多いのです。===========トライ&エラー何をするにもこの精神が大切なのは重々わかっているのです...
2021/08/12 19:03
「陶芸を通して、私は何を届けたいのだろう?」最近こういうことを考える機会が増えました。美術大学の学生だった頃制作の課題があるたびに「作品コンセプト」として、ちょっとした企画書みたいのを提出するのが...
2021/08/05 16:46
「私、そのワークショップやりたいです!」「息子の絵がお皿になるなんて最高に素敵!!」先月末まで開催していた「食卓が家族の美術館になる!絵付けでカレー皿作り」という夏のワークショップにお問い合わせし...
2021/07/29 16:00
「辻本さんが思う、陶芸の魅力は何ですか?アトリエ陶喜は、どんなテーマを大切にしている陶芸教室ですか?」ラジオパーソナリティから投げかけられた質問。これらは私自身にとってとても大切な質問達でした。=...
2021/07/23 11:51
キャッシュレスペーパーレスが当たり前の感覚がかなり浸透してきたこの頃。けれどもちょっと待って!物理的にすごく近い距離の人とSNSで繋がっていることってあまりないと思いません?===========&nbs...
2021/07/08 16:22
お子さんやお孫さんが描いた絵がお皿におなったら、嬉しいと思いませんか?=========== 久しぶりにワークショップを開催します。題して「食卓が家族の美術館になる! 絵付けで作るカレー皿」&nb...
2021/07/01 00:00
お客様からの声集アトリエ陶喜の作品をお迎え下さった方、陶芸レッスンにいらした方たちが感想をメッセージで下さったり、SNSに投稿して下さったり、そんな温かな言葉たちをシェアしたくて集めています。*お客様...
2021/06/24 14:58
こんにちは!陶芸で、やわらか〜い気持ちを届けたい東京都立川市の陶芸アトリエと陶芸教室。陶芸家でアートセラピーカウンセラーのアトリエ陶喜・辻本喜代美です。いつもお読みいただき、ありがとうございます!...
2021/06/17 16:36
こんにちは!陶芸で、やわらか〜い気持ちを届けたい東京都立川市の陶芸アトリエと陶芸教室。陶芸家でアートセラピーカウンセラーのアトリエ陶喜・辻本喜代美です。いつもお読みいただき、ありがとうございます!...