2025/03/13 22:24
毎春の訪れ。約ひと月後は私にとって
新しい作品たちを楽しみにしてくださる方々に
お披露目する展覧会がスタートします。
そのために毎年1月あたりから
私のソワソワが始まり、ただいまMAXです。
特に今年は2カ所で個展を開催するため
ソワソワも更に割増で感じながら
現在、制作と準備を進めています。

2カ所での展覧会。その1つは
毎春恒例の東京・東神田
「SAN-AI GALLERY」での個展。
もうひとつは、初めて訪れる三重県津市
「ノーブル・ブティック」でのポップアップ。
それぞれ異なる魅力を持つ二つの展覧会ですが、
共通しているのは作品がつなげてくれた
縁なんです。
振り返ればSAN-AI GALLERYさんとは
2011年からのお付き合い。

別のギャラリーで個展中だった私の作品を見て
オファーのお声がけをしてくださった
オーナーさんは、私にとっては
作品への気付きをくれる
お姉さんの様な存在です。
ご縁あってから14年。
SAN-AIギャラリーで過ごす展覧会会期中に
アイデアの道標を見つけることも多かったと
感じています。
そして今回初めてPOPUPをさせていただく
三重県津市のノーブル・ブティックさん。
こちらとのご縁も銀座三越でPOPUPに
参加中だった私の作品を見たオーナーさんが
オファーのお声がけをしてくださいました。
14年前のSAN-AIギャラリーさんの時と
違うところは、SNSの存在です。
実際、ノーブルさんの場合、
実際の作品に合わせて私のInstagramの投稿から
オファーを下さったという点からしても
SNSで発信することの大切さを改めて
感じるのでした。

◉辻本喜代美 陶展・愛おしいものたち
東神田:SAN-AI GALLERY

「愛おしい」──この言葉には、
会場となるSAN-AI GALLERYは、
大きな窓から春の光が
やさしく降り注ぐ白い空間。
そこで、静かに語りかけてくるような
作品たちと向き合いながら、
穏やかな時間を過ごしていただければと
思っています。
あなたの中の「愛おしい」を探す旅の
入り口となりますように。
◉三重:「縁結ぶ春の小さなアート展」
ノーブル・ブティック

まるで見えない力に引き寄せられるように、
Instagramに投稿した一枚の写真が、
このご縁の始まりでした。
三重県津市で開催が決まった
「縁結ぶ、春のちいさなアート展」。
この展覧会のきっかけとなったのは、
私の代表作「アマテラス」との出会いでした。
会場は、洗練された大人の女性が集う
「ノーブル・ブティック」。
オーナーの熱い思いとともに、
吉兆を呼ぶ聖なるモチーフの作品を取り揃えた
2日間の小さなアート展となります。
三重県、そして名古屋近郊の皆さまと
お会いできることを楽しみにしています。
どちらの会場も、
作品とともに私も在廊いたします。
春の心地よい風を感じながら、
新たな出会いとひとときを
楽しんでいただければ幸いです。
どうぞ、遊びにいらしてください 🌿
お待ちしております!
この展覧会の情報はこちらです
▶︎展覧会情報
============
Instagramを頑張っています。
アカウントは2つあります。
ぜひフォローして応援してくれたら
とっても嬉しいです!
①私の作品と制作についてのアカウント
陶芸家*辻本喜代美
◉愛する器を末長くお使いいただきために
◉お客様からいただいたご感想を集めた
◉辻本喜代美のSNS活動いろいろは、リンクより