2023年7月10日〜16日
ACギャラリー(銀座)で個展を開催します。
詳細は下のボタンをクリックしてね。
-
森の賢者/あかり/キャンドルライト
¥13,200
森の賢者/あかり/キャンドルライト ================ あかりの灯る作品が好きです。 あかりが灯ると物語が始まる。 あかりが灯ると命が宿る。 そんな気持ちになるからです。 このワクワクした感じを どう表現すれば ふさわしいカタチになるのだろうか? あかりの作品を作る時には いつもそればかりを考えてしまうのです。 そして思いついたことは 「あかりを灯した時のワクワク感のために あかりを灯さない時の姿を重要に考える」 ということでした。 私の作る「あかり」の作品は あかりを灯さない時も アナタのお部屋の片隅で 物語の続きを語ってくれることでしょう。 ================ キャンドルのほのかな灯り それは心をゆっくり解放する 癒しの明かり。 ティーライトキャンドルで愉しむ明かりです。 付属のフォルダーで灯すと 下の動物たちの物語に ほのかな灯りが灯ります。 キャンドルの灯りは リラックス効果を及ぼすライトセラピーにも 使用されています。長引くステイホームを 動物たちの可愛らしい語りかけとともに お過ごしください。 ================ Size:・約8.5cm×8.5cm×高さ15cm (内) 陶磁器製 スワロフスキー ティーライトキャンドルとフォルダー付き アトリエ陶喜オリジナル ナチュラルラッピング。 いずれもプレゼント仕様らしくお包みしますが、 こちらの作品の場合は形態上、 安全にお届けできる、しっかり梱包を 優先的にさせていただきます。 包装についてはラッピング紹介例を ご覧ください。↓ https://ateliertouki.base.shop/blog/2020/06/01/000000 ================ この商品は一つ一つの個性を生かし、 すべて一点物をコンセプトに作られています。 全く同じお顔や模様の子はおりません。 あなただけの大切な一品との出会いと 御縁を結んでいただきますように。
-
森に棲む(ふくろう)/キャンドルライト/燭台
¥11,000
森に棲む(ふくろう)/キャンドルライト/燭台 ================ あかりの灯る作品が好きです。 あかりが灯ると物語が始まる。 あかりが灯ると命が宿る。 そんな気持ちになるからです。 このワクワクした感じを どう表現すれば ふさわしいカタチになるのだろうか? あかりの作品を作る時には いつもそればかりを考えてしまうのです。 そして思いついたことは 「あかりを灯した時のワクワク感のために あかりを灯さない時の姿を重要に考える」 ということでした。 私の作る「あかり」の作品は あかりを灯さない時も アナタのお部屋の片隅で 物語の続きを語ってくれることでしょう。 ================ キャンドルのほのかな灯り それは心をゆっくり解放する 癒しの明かり。 また、こちらは指輪などをステイする ジュエリートレーとしてもお使いいただけます。 お部屋に柔らかく、可愛らしく佇む 癒しのアイテムです。 付属のハンドメイドキャンドルの他に 市販のティーライトキャンドルでも 灯を楽しむことができます。 ================ キャンドルの灯りは リラックス効果を及ぼすライトセラピーにも 使用されています。長引くステイホームを 動物たちの可愛らしい語りかけとともに お過ごしください。 ================ Size:・約9cm×10cm×高さ17cm (内) 陶磁器製 ハンドメイドキャンドル付き アトリエ陶喜オリジナル ナチュラルラッピング。 いずれもプレゼント仕様らしくお包みしますが、 こちらの作品の場合は形態上、 安全にお届けできる、しっかり梱包を 優先的にさせていただきます。 包装についてはラッピング紹介例を ご覧ください。↓ https://ateliertouki.base.shop/blog/2020/06/01/000000 ================ この商品は一つ一つの個性を生かし、 すべて一点物をコンセプトに作られています。 全く同じお顔や模様の子はおりません。 あなただけの大切な一品との出会いと 御縁を結んでいただきますように。
-
森の賢者 (カリブー)/ 花器
¥13,200
森の賢者 (カリブー)/ 花器 ================ 「そのポケットには 一体何が入っているの?」 小さな子供がききました。 「このポケットには 緑の種が入っているのさ。」 森の賢者がいいました。 春になってポケットから 芽が出て蔓が出て花が咲く。 そして実がなり種になる。 森の賢者が散歩をすると ポロポロぽろぽろポートポロ ポケットから落ちる種。 森はこうしてできるんだよ。 ================ 白い外套を着た様な なんとも不思議なカリブーのオブジェ。 両脇のポケットに 草花を生けれる様になっています。 外套のボタンはスワロフスキー。 なんとも不思議な雰囲気のある オブジェとなっています。 型を使わずに 一匹一匹を手作りし、 それぞれの丸いボディーに合わせて 頭の向きや表情を作ることで、 そこに居る佇まいに 何とも言えぬ空気感を感じ、 花を生けずともお部屋のインテリアとして 存在感ある作品となっています。 ================ Size:・約10cm×10cm×高さ28cm ・挿し口の直径約3.5cm×2cm 陶器製 アトリエ陶喜オリジナル ナチュラルラッピング。 いずれもプレゼント仕様らしく お包みします 包装についてはラッピング紹介例を ご覧ください。↓ https://ateliertouki.base.shop/items/15477474 ================ この商品は一つ一つの個性を生かし、 すべて一点物をコンセプトに作られています。 全く同じお顔や模様の子はおりません。 あなただけの大切な一品との出会いと 御縁を結んでいただきますように。
-
森の賢者 (クマ)/ 花器
¥13,200
森の賢者 (クマ)/ 花器 ================ 「そのポケットには 一体何が入っているの?」 小さな子供がききました。 「このポケットには 緑の種が入っているのさ。」 森の賢者がいいました。 春になってポケットから 芽が出て蔓が出て花が咲く。 そして実がなり種になる。 森の賢者が散歩をすると ポロポロぽろぽろポートポロ ポケットから落ちる種。 森はこうしてできるんだよ。 ================ 白い外套を着た様な なんとも不思議なクマのオブジェ。 両脇のポケットに 草花を生けれる様になっています。 外套のボタンはスワロフスキー。 なんとも不思議な雰囲気のある オブジェとなっています。 型を使わずに 一匹一匹を手作りし、 それぞれの丸いボディーに合わせて 頭の向きや表情を作ることで、 そこに居る佇まいに 何とも言えぬ空気感を感じ、 花を生けずともお部屋のインテリアとして 存在感ある作品となっています。 ================ Size:・約10cm×10cm×高さ28cm ・挿し口の直径約3.5cm×2cm 陶器製 アトリエ陶喜オリジナル ナチュラルラッピング。 いずれもプレゼント仕様らしく お包みします 包装についてはラッピング紹介例を ご覧ください。↓ https://ateliertouki.base.shop/items/15477474 ================ この商品は一つ一つの個性を生かし、 すべて一点物をコンセプトに作られています。 全く同じお顔や模様の子はおりません。 あなただけの大切な一品との出会いと 御縁を結んでいただきますように。
-
空想の化石・花(B) /壁掛けARTオブジェ
¥11,000
空想の化石・花(B) /壁掛けARTオブジェ ================ 空想の化石でできた花束 私はいつから 化石に魅力を感じていたのでしょうか? はじめて本物に触れたのは 小学生の理科の課外授業で訪れた 多摩川河川敷。 そこはかつて「くじら」の化石が 発掘されたという場所でした。 当時私が見つけたのは 落ち葉の化石だったと思います。 それから時が経ち、10代の終わり。 親の世代から親睦があるファミリーの おばあちゃまが化石好きで 石に嵌った本物の化石を持っていました。 その美しさが印象的で。 そこから化石に対しての思いは 面白さから美しさに変わったのです。 陶芸で作品を作るようになり やはり求めた質感は 発掘されたような質感。 最初は化石らしい雰囲気を好んで 陶芸作品として作っていましたが 次第にその表現は変化して フェイクの化石を作ろう!という コンセプトに変わりました。 そこで生まれた作品がこの 空想の化石です。 以前は空想化石標本というシリーズで オブジェを中心に制作していました。 現在はこれを元手にして 花器やブローチ、 陶人形の装飾など 色々な作品シーンに登場させています。 ================ ================ Size:・7cm×8cm×14cm 陶器製 アトリエ陶喜オリジナル ナチュラルラッピング。 いずれもプレゼント仕様らしく お包みします 包装についてはラッピング紹介例を ご覧ください。↓ https://ateliertouki.base.shop/blog/2020/06/01/000000 ================ この商品は一つ一つの個性を生かし、 すべて一点物をコンセプトに作られています。 全く同じお顔や模様の子はおりません。 あなただけの大切な一品との出会いと 御縁を結んでいただきますように。
-
空想の化石・花(C) /壁掛けARTオブジェ
¥11,000
空想の化石・花(C) /壁掛けARTオブジェ ================ 空想の化石でできた花束 私はいつから 化石に魅力を感じていたのでしょうか? はじめて本物に触れたのは 小学生の理科の課外授業で訪れた 多摩川河川敷。 そこはかつて「くじら」の化石が 発掘されたという場所でした。 当時私が見つけたのは 落ち葉の化石だったと思います。 それから時が経ち、10代の終わり。 親の世代から親睦があるファミリーの おばあちゃまが化石好きで 石に嵌った本物の化石を持っていました。 その美しさが印象的で。 そこから化石に対しての思いは 面白さから美しさに変わったのです。 陶芸で作品を作るようになり やはり求めた質感は 発掘されたような質感。 最初は化石らしい雰囲気を好んで 陶芸作品として作っていましたが 次第にその表現は変化して フェイクの化石を作ろう!という コンセプトに変わりました。 そこで生まれた作品がこの 空想の化石です。 以前は空想化石標本というシリーズで オブジェを中心に制作していました。 現在はこれを元手にして 花器やブローチ、 陶人形の装飾など 色々な作品シーンに登場させています。 ================ ================ Size:・7cm×7cm×18cm 陶器製 アトリエ陶喜オリジナル ナチュラルラッピング。 いずれもプレゼント仕様らしく お包みします 包装についてはラッピング紹介例を ご覧ください。↓ https://ateliertouki.base.shop/blog/2020/06/01/000000 ================ この商品は一つ一つの個性を生かし、 すべて一点物をコンセプトに作られています。 全く同じお顔や模様の子はおりません。 あなただけの大切な一品との出会いと 御縁を結んでいただきますように。
-
空想の化石・花(D) /壁掛けARTオブジェ
¥11,000
空想の化石・花(D) /壁掛けARTオブジェ ================ 空想の化石でできた花束 私はいつから 化石に魅力を感じていたのでしょうか? はじめて本物に触れたのは 小学生の理科の課外授業で訪れた 多摩川河川敷。 そこはかつて「くじら」の化石が 発掘されたという場所でした。 当時私が見つけたのは 落ち葉の化石だったと思います。 それから時が経ち、10代の終わり。 親の世代から親睦があるファミリーの おばあちゃまが化石好きで 石に嵌った本物の化石を持っていました。 その美しさが印象的で。 そこから化石に対しての思いは 面白さから美しさに変わったのです。 陶芸で作品を作るようになり やはり求めた質感は 発掘されたような質感。 最初は化石らしい雰囲気を好んで 陶芸作品として作っていましたが 次第にその表現は変化して フェイクの化石を作ろう!という コンセプトに変わりました。 そこで生まれた作品がこの 空想の化石です。 以前は空想化石標本というシリーズで オブジェを中心に制作していました。 現在はこれを元手にして 花器やブローチ、 陶人形の装飾など 色々な作品シーンに登場させています。 ================ ================ Size:・9cm×7cm×18cm 陶器製 アトリエ陶喜オリジナル ナチュラルラッピング。 いずれもプレゼント仕様らしく お包みします 包装についてはラッピング紹介例を ご覧ください。↓ https://ateliertouki.base.shop/blog/2020/06/01/000000 ================ この商品は一つ一つの個性を生かし、 すべて一点物をコンセプトに作られています。 全く同じお顔や模様の子はおりません。 あなただけの大切な一品との出会いと 御縁を結んでいただきますように。
-
空想の花化石(掛け花の一輪挿し)/花器
¥5,500
SOLD OUT
空想の化石/花(掛け花の一輪挿し)/花器 ================ 私はいつから 化石に魅力を感じていたのでしょうか? はじめて本物に触れたのは 小学生の理科の課外授業で訪れた 多摩川河川敷。 そこはかつて「くじら」の化石が 発掘されたという場所でした。 当時私が見つけたのは 落ち葉の化石だったと思います。 それから時が経ち、10代の終わり。 親の世代から親睦があるファミリーの おばあちゃまが化石好きで 石に嵌った本物の化石を持っていました。 その美しさが印象的で。 そこから化石に対しての思いは 面白さから美しさに変わったのです。 陶芸で作品を作るようになり やはり求めた質感は 発掘されたような質感。 最初は化石らしい雰囲気を好んで 陶芸作品として作っていましたが 次第にその表現は変化して フェイクの化石を作ろう!という コンセプトに変わりました。 そこで生まれた作品がこの 空想の化石です。 以前は空想化石標本というシリーズで オブジェを中心に制作していました。 現在はこれを元手にして 花器やブローチ、 陶人形の装飾など 色々な作品シーンに登場させています。 ================ 掛け花一輪挿しとして作ったこの作品。 花自体はほんの1輪しか挿せません。 実は花を生けてない姿を メインシーンとして制作しています。 花がなくても花を感じる一輪挿し。 生花が難しい時期でも インテリアとしてお部屋に さりげない華を添えてくれるでしょう。 ================ Size:・5cm(装飾込み)×3cm×20cm ・花の生け口部 直径約2cm×2cm 陶器製(本体)・鉄(金具) アトリエ陶喜オリジナル ナチュラルラッピング。 いずれもプレゼント仕様らしく お包みします 包装についてはラッピング紹介例を ご覧ください。↓ https://ateliertouki.base.shop/blog/2020/06/01/000000 ================ この商品は一つ一つの個性を生かし、 すべて一点物をコンセプトに作られています。 全く同じお顔や模様の子はおりません。 あなただけの大切な一品との出会いと 御縁を結んでいただきますように。
-
物語のボトル/森のフクロウ
¥36,300
物語のボトル/森のフクロウ 「ホウ ホウ ホウ。 森の賢者じゃホウ ホウ ホウ。 お前さんのなやみはナンジャな? 朝が来ないうちに聞こうじゃないか、 ホウ ホウ ホウ。 陽が昇れば、 わしゃ〜忘れてしまうから安心せい。」 想像の物語はすべてこのボトルの中に。 私が思いついた架空のお話の1シーンを 立体の作品として作りました。 表面の模様はレリーフと象嵌で構成され、 まるで木版画の作品のように仕上げています。 釉は私の作ったオリジナル。 父の故郷、岩手県宮古市、 箱石という地域の山の土から作ったもので、 まるで遺跡から発掘したかのような風合いが 人気となっています。 ボトルの蓋の部分を外せば 花器としてお使い頂くこともでき、 グリーンや花を挿すことで 新しい物語の1ページが生まれるかもしれません。 このシリーズは 「森のフクロウ」の他に 「カエルと小鳥」と「山から帰るヤギ」がございます。 それぞれの物語を、どうぞお楽しみください。 ******************* Size: 約14cm×14cm×高さ34cm(全体) *約14cm×14cm×高さ30cm(蓋を含まない) 蓋の部分 約5cm×5cm×高さ9cm(全体) いけ口直径27mm 陶器製 この商品のラッピングについては ラッピング紹介例内に該当いたしません。 より安全を重視した梱包をさせていただきます。 ******************* この商品は一つ一つの個性を生かし、 すべて一点物をコンセプトに作られています。 全く同じお顔や模様のものはございません。 世界で一つしかない作品として 御縁を結んでいただきますように。
-
物語のボトル/山から帰るヤギ
¥36,300
物語のボトル/山から帰るヤギ 山頂で山鳥が鳴いた。 「カッコッコー。カッコッコー。 今日も一日たくさん草を食べただろう。 そろそろお家にお帰りな〜。」 ゴロゴロゴロゴロ 登った山道の石たちが ゴロゴロゴロゴロ 山道を下るヤギの足元で 明日もおいで!登っておいで!と ゴロゴロゴロゴロ囁いた。 想像の物語はすべてこのボトルの中に。 私が思いついた架空のお話の1シーンを 立体の作品として作りました。 表面の模様はレリーフと象嵌で構成され、 まるで木版画の作品のように仕上げています。 釉は私の作ったオリジナル。 父の故郷、岩手県宮古市、 箱石という地域の山の土から作ったもので、 まるで遺跡から発掘したかのような風合いが 人気となっています。 ボトルの蓋の部分を外せば 花器としてお使い頂くこともでき、 グリーンや花を挿すことで 新しい物語の1ページが生まれるかもしれません。 このシリーズは 「山から帰るヤギ」の他に 「森のフクロウ」と「カエルと小鳥」がございます。 それぞれの物語を、どうぞお楽しみください。 ******************* Size: 約10cm×14cm×高さ37cm(全体) *約10cm×14cm×高さ31cm(蓋を含まない) 蓋の部分 約5cm×5cm×高さ10cm(全体) いけ口直径27mm 陶器製 この商品のラッピングについては ラッピング紹介例内に該当いたしません。 より安全を重視した梱包をさせていただきます。 ******************* この商品は一つ一つの個性を生かし、 すべて一点物をコンセプトに作られています。 全く同じお顔や模様のものはございません。 世界で一つしかない作品として 御縁を結んでいただきますように。
-
物語のボトル/カエルと小鳥
¥36,300
物語のボトル/カエルと小鳥 「小鳥さん、小鳥さん!ぼくもピョーンと一っ飛びしたら お空に見える青い大きな湖の、白いフワフワした島々を 渡に渡って旅ができるのかしら?」 想像の物語はすべてこのボトルの中に。 私が思いついた架空のお話の1シーンを 立体の作品として作りました。 表面の模様はレリーフと象嵌で構成され、 まるで木版画の作品のように仕上げています。 釉は私の作ったオリジナル。 父の故郷、岩手県宮古市、 箱石という地域の山の土から作ったもので、 まるで遺跡から発掘したかのような風合いが 人気となっています。 ボトルの蓋の部分を外せば 花器としてお使い頂くこともでき、 グリーンや花を挿すことで 新しい物語の1ページが生まれるかもしれません。 このシリーズは 「カエルと小鳥」の他に 「森のフクロウ」と「山から帰るヤギ」がございます。 それぞれの物語を、どうぞお楽しみください。 ******************* Size: 約12cm×15cm×高さ34cm(全体) *約12cm×15cm×高さ30cm(蓋を含まない) 蓋の部分 約5cm×5cm×高さ10cm(全体) いけ口直径27mm 陶器製 この商品のラッピングについては ラッピング紹介例内に該当いたしません。 より安全を重視した梱包をさせていただきます。 ******************* この商品は一つ一つの個性を生かし、 すべて一点物をコンセプトに作られています。 全く同じお顔や模様のものはございません。 世界で一つしかない作品として 御縁を結んでいただきますように。
-
北の森のお月見/ ルームスタンドライト
¥55,000
北の森のお月見/ ルームスタンドライト あかりの灯る作品が好きです。 あかりが灯ると物語が始まる。 あかりが灯ると命が宿る。 そんな気持ちになるからです。 このワクワクした感じを どう表現すれば ふさわしいカタチになるのだろうか? あかりの作品を作る時には いつもそればかりを考えてしまうのです。 そして思いついたことは 「あかりを灯した時のワクワク感のために あかりを灯さない時の姿を重要に考える」 ということでした。 私の作る「あかり」の作品は あかりを灯さない時も アナタのお部屋の片隅で 物語の続きを語ってくれることでしょう。 ================== 北海道は道東の森をイメージして 熊とフクロウが森でお月見をする姿を レリーフ装飾したあかりです。 私は北国の森に対して、 なぜか聖なるパワーを感じるのです。 初めて道東の自然に触れたのは 今から20年近く前。 初めて行った場所なのに、 「おかえり」という声が聞こえたような気がして 涙が溢れてきたことを思い出すのです。 ================== 陶のボディ全体をアンティークに感じさせる雰囲気は 仕上げに私オリジナル、岩手県箱石から採取した 土で作った釉薬が醸し出す色です。 また、傘の部分は手すき和紙を使って 森に差し込む月明かりをイメージしながら 手作りいたしました。 ================== Size: 約24cm×24cm×高さ40cm ・本体:約20cm×13cm×高さ37cm(電球部含む) ・傘 :約24cm×24cm×高さ18cm ・コードの長さは約110cm ・電球E23タイプの電球20W以下(20W以上は不可) 本体:陶器製・コルク 傘 :手すき和紙・スチール傘骨 こちらの作品はプレゼントラッピングではなく、 安全を考えたしっかり梱包を基本と させていただきます。 ================== この商品は一つ一つの個性を生かし、 すべて一点物をコンセプトに作られています。 全く同じお顔や模様の子はおりません。 あなただけの大切な一品との出会いと 御縁を結んでいただきますように。